七夕と言えば短冊に書く願い事。 ご自宅で飾る人もいれば、学校や職場で飾る人、ショッピングセンターなどのイベントで飾る人など様々ですが、フトこう思いませんか? スポンサードリンク 七夕ってなんで願い事してるの?と。 確かに・・・
「行事・習慣」の記事一覧(2 / 10ページ目)
結婚して初めてのお中元に親戚はどこまで?親同士では贈る?
結婚してからは色々と親戚付き合いもやっていかなければいけないから面倒ですね。 お中元やお歳暮など最近ではどんどん若い家族を中心に贈らない家庭が増えてきましたが、義実家が贈らなくて大丈夫な家庭かどうかはまた別です。 スポン・・・
父の日に旦那へプレゼントとサプライズを子供と仕掛けて感動させよう!
父の日はその名の通りお父さんに日頃の感謝の気持ちを伝える一日。 パパになって家族のために頑張ってくれている旦那様へ子供と一緒にプレゼントとサプライズを用意して感動させて泣かせちゃいませんか? 旦那さんを喜ばせるステキな父・・・
父の日で旦那にプレゼントを初めて贈るなら思い出に残る一日に!
旦那さんと一緒になってから初めて迎える父の日。 なんだか母の日や父の日を自分のお父さんやお母さん以外の人に贈るのは気恥ずかしくて変な気分になりますが、それでも、二人が夫婦になったことの一つの証とも言えますね。 初めての父・・・
父の日のプレゼントがネタ切れな時の変わったものを贈るアイデア!
毎年やってくる父の日。 最初はネクタイやお酒なんかをプレゼントしていても、段々もうプレゼントのアイデアがなくなってネタ切れだ!となってしまいますよね。 そんなときはちょっと趣向を変えて変わり種のプレゼントを用意してみるの・・・
2017年のかもめーるは値上げ?景品や余った時の対応は変わる?
夏の風物詩と言えば暑中お見舞いや残暑お見舞い。 季節を演出するために、専用の絵柄がプリントされたはがきを使いたい人も多いはず。 この時期に郵便局で販売されるのが「かもめーる」と呼ばれるはがきです。 2017年の6月から普・・・
暑中見舞いの友人への文例。気の利いた一言を入れて楽しいものに!
暑中見舞いや残暑見舞いと聞くとなんだか堅苦しいイメージが付きまといますが、もっと気楽に肩の力を抜いて書いてみませんか? 実際に顔を合わせれば「ホント暑いよね~」っていうのに、手紙にすると「厳しい厚さの折 ○○様におかれま・・・
父の日と母の日をまとめて贈るならどんなプレゼントをいつ渡す?
母の日も父の日も毎回それぞれにプレゼントを用意するのは正直言って大変ですよね。 それに時には母の日のプレゼントを忘れてしまったりして、「ええい、今回はまとめてプレゼントだ!」となるパターンもよくあります。 母の日と父の日・・・
父の日のプレゼントを義父に。苦手な義父に結婚後初めて贈る時は?
父の日は何を贈るかどうかも迷いますが、それ以上にそもそも贈るべき?贈っても喜んでくれなさそうなら辞めちゃう?と思ってしまうシチュエーションが多くあります。 その判断に迷うシチュエーションの一つが義父への父の日のプレゼント・・・
父の日のプレゼントの定番は?40代50代への外さない無難なもの
父の日のプレゼントは母の日以上に何を選べばいいかよくわからないものです。 男性ってあんまり自分の欲しいものを素直に表現しないから何を贈ったら喜んでもらえるかさっぱりですよね。 相手の好みや趣味に合わせて贈るのも素敵ですが・・・