美味しいご飯

ニラ玉に合うおかずと副菜の組み合わせ!おすすめメニュー例も紹介!

ニラ玉に合うおかずふ~んわりホクホクと甘じょっぱい卵のお布団の中に少しパンチの利いたニラたちが混ざりあう。
お口の中でくんずほぐれつしながら広がる旨みを味わえば思わず「うまっ!」と声がこぼれる。
それがニラ玉!ですよね。

私もニラ玉大好きで自分で作って食べるだけじゃなくて、中華料理屋さんなんかに行くとついつい追加で頼んじゃったり(笑)
おかずとしても美味しいだけじゃなくお酒ともよく合うつまみにもなるんですよね、これが。

さて、そんなニラ玉なんですが、献立の一部として考えた時に結構悩ましいポジションにいるおかずです。
味付けは甘じょっぱいものの卵料理だからこれでご飯は食べられないって人もいるでしょうし…。
ボリューム的にももう一つメインおかずを追加しようかどうかも迷ったり…。
ニラが入っているとはいえ野菜少な目だからちょっと補いたかったりするし…。

ニラ玉は色々と悩まし気なおかずでもあるのです(笑)

というわけで今回はニラ玉に合うおかずや献立例をご紹介していきますね。

  

ニラ玉に合うおかず

1.大根サラダ

ニラ玉を献立に出す時はやはりサラダ系は用意したほうがいいです。
栄養バランス的に言っても味のバランス的に言ってもサラダは一品欲しいです。

んで、私がよく作るのは大根サラダ。
さっぱりシャキシャキとした味わいがニラ玉のこってりふんわりな味わいと良い対比になっていい感じですよ。

2.トマトとしめじのマリネ

さっぱり系で攻めるならトマトを使ったサラダ系もおススメ。
トマトとしめじを一口大に揃え、しめじは軽くレンチン。
その後サラダ油とお酢を回しかけ、塩こしょうで味を調えて冷蔵庫で冷やしたらトマトとしめじのマリネの完成。

ニラ玉が温かいおかずなので、トマトとしめじのマリネのキュッ!と引き締まった冷たさがあるとバランスが良くなりますね。

3.タコとわかめとしらすの酢の物

酢の物系もいい感じですね。
今回は『タコとわかめとシラスの酢の物』なんて豪勢なものを紹介しましたが、別にこんなにたくさんのものを用意しなくても大丈夫(笑)
シンプルにわかめと海藻とかでも十分です。

酢の物はよく中華料理屋さんのニラ玉定食でも小鉢に出てくる率高めですよね。

4.鶏ささみサラダ

サラダにボリュームを持たせるのであれば鶏ささみを入れたサラダもおススメ。
こうすればニラ玉+鶏ささみサラダでも十分満足な献立になりますよね。

鶏ささみの他にベーコンなんかも。
ニラ玉はやっぱり肉・魚成分が少ないのでサラダで補うのは一つの案ですね。

5.爆弾冷奴

冷奴もシンプルながら副菜としてニラ玉の時の一品になります。
私はよくあるかつお節としょうゆをかけただけのものも好きだし、ニラ玉の時は例えばザーサイとかキムチなんかを入れた爆弾冷奴的に食べることもあります。

もちろん冬とか寒い時期だったらあんかけ豆腐みたいにしてもいいんですよ。
無理に冷たいものを揃えなきゃいけない訳じゃないですから(笑)

6.ちくわの磯辺揚げ

ニラ玉の時のおかずってちょっとした一品的な副菜感覚で一皿欲しいな~って時が結構あります。
そんな時に心強い味方の一つがちくわです。

ほら、ちくわって食べ応えのわりに安いし…(笑)

例えばちくわの磯辺揚げ。
サクサクな感じで何となく肉感があるうえにニラ玉の邪魔もしない素敵な一品です。

他にもチーズ詰めだったり色んなバリエーションで食べられますね。

7.厚揚げステーキ

私が大好きな厚揚げ。
ブログの中の合うおかず紹介でも何度も登場させましたが、やっぱりニラ玉の時も登場させます(笑)

ステーキソースで炒めた厚揚げステーキ。
目をつむって一口食べたら風味はマジでステーキです!
(ステーキソース使ってるから当たり前ですが(笑))

一緒にこんにゃくなんかも炒めるのもアリですね。

8.ニラ肉いため

ここからはニラ玉だけじゃご飯のおかずにならないんだぜ!って人向け。
まずはニラ玉で余ったニラとお肉を炒めるニラ肉炒め!

ちなみにあえてニラレバじゃないのは、別にレバーじゃなくても冷蔵庫に余ってるお肉とか安いお肉を使っちゃえば十分美味しいからです。

9.肉豆腐

和風系のおかずでも合うものがあります。
その一つが肉豆腐。

いい感じにお出汁が利いた肉豆腐とニラ玉の餡のコクが混ざりあった食卓はこれまたなかなか良いものですぜ。

10.焼き餃子

焼き餃子…というかあのモチモチの皮に包まれてる系の焼売とか水餃子とかも全部含めて、ニラ玉の時のおかずとしてはイチオシです。

ニラ玉そのものも割と味付けが濃いですが、餃子や焼売なんかはおしょうゆをつける量で味を調整することができます。
私なんかはニラ玉×餃子の時はほぼプレーン状態の餃子で食べてたりしますよ。

あるいはちょこっとカラシを付けて味変するとかね。

11.春巻き

中華系のおかずはやっぱりどうやったって合うんですね。
その中で餃子と並んでやっぱりうまし!なおかずは春巻きでしょう。

ニラ玉の時に満足感を出すおかずのポイントの一つが『食感』です。
ニラ玉は割とスルスルと食べられちゃうのに対して、春巻きのようなパリパリして食べてる感があるものを用意すると満足度が上がるんですね。

そういう訳で春巻きもやっぱりなかなかにニラ玉と味合わせの良い食材なのですよ。

12.白身魚とキノコ蒸し

お魚系のおかずももちろんアリ。
アジフライのようなフライ系ももちろん美味しいのですが、別の方向性で一品紹介すると蒸し料理なんかもおススメ。

白身魚とキノコをアルミホイルに入れてレンジで蒸した料理なんかは味もさっぱりしていますし、食べ応えも出てきておススメ。
ヘルシーな感じでカロリー抑えめなのもグッド!

ニラ玉に合うスープ

私はニラ玉の時っておかず少な目でその分スープを具だくさんにしてボリュームを出す、っていうのもよくやる選択肢です。
中華料理屋さんとかでもスープが大きめの器に入って出てくることも多いですしね。

1.ワンタンスープ

餃子のおかず紹介でも触れましたが、あのモチモチ皮の料理とニラ玉って仲良しなんです。
だからスープにもしちゃえっ!ってことでワンタンスープはおススメなのです。

ワンタンスープにすれば食べ応えも出てきますし、一緒に白菜なんかもどっさり入れて栄養バランスを補うことも可能です。

中華系だから味も揃いますしね。

2.サンラータンスープ

スープでちょっと味の方向性を変えてみよっかな、って思った時はピリ辛系のスープを取り揃えてみてはいかが?
いいアクセントになってニラ玉の味も引き立ちますよ。

サンラータンスープは辛さと酸っぱさがあってなかなかパンチのある一品になります。
でも酸っぱいのが苦手な人もいるので、そういう時は豆板醤+味噌の組み合わせのスープにするとマイルドになっていい感じです。

お好みに合わせて辛さの方向性を変えてみてください!

3.豚汁

日本人といったらやっぱり豚汁!
…は言い過ぎかもですが、でもニラ玉の時にも合うスープであることは間違いありませんね。

意外とニラ玉ってあまり日常的に食べなかったりしますよね。
だから豚汁のような普段食べ慣れてる味を食卓に出すとちょっと安心する部分があったりするんですよね。

もちろん豚汁にこだわらず他のお味噌汁系でも全然OKですよ。

4.けんちん汁

和風系であればけんちん汁も意外と合いますね。

具だくさんに出来るのでやっぱり栄養的にもバランスが取れるのもポイント。
ニラ玉も結構しょうゆ味が利いてるので味合わせもいいんですよね~。

5.わかめスープ

わかめスープの存在も忘れちゃいけませんよ。
あっさり系スープとしては右に出るものがいません。

というか中華料理屋さんで出てくるスープだと大体わかめスープかたまごスープですしね(笑)

ニラ玉の時の献立メニュー例3つ!

ニラ玉の献立その1
ご飯
ワンタンスープ
ニラ玉
大根サラダ

シンプルにニラ玉を中心に野菜+汁物で構成してみました。
ニラ玉でご飯を食べられる人はこれで十分です。

ワンタンスープにすることで肉感が出るのもポイント。
これで満腹感も増します。

ニラ玉の献立その2
ご飯
わかめスープ
ニラ玉
唐揚げ
エビフライ
タコとわかめとしらすの酢の物

逆にボリュームを意識してみた献立。
ニラ玉の他に唐揚げとエビフライというメインおかず級を二つ持ってきました。

これでご飯も食べられますし、物足りないなんて言わせない!

メインおかずを増やした分スープと野菜は軽めで。
あっさり系にして箸休めの意味も。

ニラ玉の献立その3
レタスチャーハン
サンラータンスープ
ニラ玉

白いご飯をチャーハンに変えるという発想。
野菜はレタスチャーハン&サンラータンスープの中の具材で。

ヒントは私が良く行く中華料理屋さんから(笑)
このセットで980円くらいで食べさせてくれます。

家で作れば300円もしないです。
リーズナブォ!

まとめ:ニラ玉と色んなおかずで楽しい食卓を!

ニラ玉って意外と一緒に食べるおかずに迷っちゃうもの。
でも考え方としてはシンプルでとりあえずまずさっぱり食べられそうなサラダ系を用意する。

そこにプラスしてニラ玉でご飯が食べられるときはちくわの磯辺揚げなんかのちょっとした一品を追加。
ニラ玉でご飯が食べられない場合は唐揚げとか春巻きとかメインっぽいおかずを追加。
これで献立の形は出来ます。

後は味のバランスと栄養のバランスを見ながらスープを具だくさんにしたり、逆にシンプルな感じにしたり…って感じにするといい感じ。

ぜひニラ玉と色んなおかずを合わせて楽しい食卓にしてみてくださいな!