職場で義理チョコを配らなければいけない時って、渡す人数が結構多いからなかなかお金をかけることもできないし、友達に渡すのとは違って色々気を使うことも多いですよね。
今回は義理チョコを職場で渡すときの押さえておきたいポイントと、相場に合わせたちょっと変わった受けのいい義理チョコのオススメを紹介します。
バレンタインに義理チョコを職場で渡す時のポイント
義理チョコを職場で渡す時は2つ押さえておきたいポイントがあります。職場特有の気を付けたいポイントなので、一度確認しておきましょう。
ポイント1:渡した先のことを考える。
職場で渡す義理チョコはその男性社員だけで完結することはあまりありません。貰った後には渡した男性社員の先に彼女や奥さん、家族の存在があります。大体の人が家に持ち帰り、家族や恋人の目にさらされることになります。
なので、高級ブランドのお菓子や気合いの入ったメッセージカードなどはかえって逆効果になることがあります。渡した瞬間だけでなく、家に持ち帰るまでがバレンタインです。女性の目にふれても渡した男性社員が気軽に「会社の子がくれたよ~」といえるものを選びましょう。
ポイント2:全員に配るようにする。
基本的には自分の所属している部署の人には全員配るようにしてください。男性陣も気にしてないように見えて、自分だけもらえないと知ると結構落ち込みます(笑)お世話になった人には渡して、あまり好きでない人には渡したくない気持ちはありますが、そこは「義理チョコ」。漏れがないように全員にしっかり渡しましょう。また、当日に出張や欠勤などでいないとしてもちゃんとその人の分も確保して渡してあげてください。
全員に配るので、あまり中身に差をつけない方がいいです。気心の知れた後輩男性社員などには適当なものでもいいですが、それ以外は基本的に同じものを配るようにした方がいいでしょう。
ポイント3:高級なものよりも『ひと工夫』
私の周りの男性社員と女性社員はバレンタインとホワイトデーの受け取り方が全然違います。男性社員はこう言っては何ですが、どんなものを贈られてもほとんど覚えている人はいません。覚えているのは「チョコ」とか「クッキー」とか大まかな分類だけです(笑)
でも女性陣は違います。女性は何のブランドのどんなお菓子を貰ったか(返されたか)ちゃんと覚えています。女性の場合は写真を撮ることも多いので、やっぱり覚えていることが多いです。
男性社員がむしろ印象に残るのはブランド物よりもどういったものをどんなふうにプレゼントされたか、ということです。安いお菓子でもちゃんとそれっぽい袋に詰めなおしてあるだけで、印象に残りやすいです。お金をかけるより時間をかけたほうがいいですね。
義理チョコを職場に配る時の相場は?
さて、職場に配る義理チョコはどれくらいが相場なのでしょうか?
大体の相場としては500円前後が多いですね。もちろん職場の人数にもよりますが、現実的にあまりお金はかけられないでしょう。
チロルチョコなどの駄菓子をポンと渡すのもそれはそれで笑って受け止めてくれそうですが、そうしたことができなさそうな職場の雰囲気の時はやっぱり一人500円程度はかけたほうがよさそうです。
ちなみに私の職場の女の子達は一人2,000円を出すと決めて、そのお金の範囲内で男性社員一人一人に出しているようです。
(女性が5人、男性20人だったら2,000×5=10,000。10,000÷20で500円ということですね)
義理チョコで職場の男性陣の受けのいいちょっと変わったオススメ
大体500円前後で選ぶとき、ブランド物のチョコを大量買いするのもアリなのですが、せっかくなので男性受けが良くて安くても喜んでもらえるおススメを紹介します。
男性陣に意外と受けのいいのがちょっと懐かしさを感じさせるお菓子です。自分からは普段買わないもののこうしたお菓子を選ばれるとなかなかのセンスを感じさせます。
ココアシグレットという砂糖菓子やチョコリングカステラというカステラにチョコレートがまぶされているお菓子は今の30代以上にはかなり受けのいいお菓子です。特にチョコリングカステラは大量買いできるので、リーズナブルで職場で配るのにもオススメです。
また、甘すぎるものが苦手な男性には、白砂糖がまぶされたおせんべいなんかも喜んでもらえます。チョコと見せかけてこうしたおせんべいを選ぶと、かなり印象にも残るでしょう。
チョコリングカステラを2つ、ココアシグレットを1本、白砂糖せんべいを1枚。これを雑貨店などに売られている袋に詰めなおしてプレゼントすれば500円以内でプレゼントできますし、印象にも残る義理チョコになります。
何を選べばいいか悩むときはこうした素朴な感じのお菓子を選んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、職場で配る義理チョコの選び方のポイントやおススメのお菓子を紹介しました。
気軽に贈れる友達同士の義理チョコよりも面倒な事も多いですが、実際貰う立場からするとやっぱりうれしいものです。ぜひ職場への義理チョコも楽しんで選んでみてくださいね。