年末が近づいてくると仕事そのものも忙しくなりますし、年末特有の色々なイベントもあって、「これってどうすればいいの?」と思う場面もたくさんあります。
なかでもよくわからないものの一つに『上司への年賀状』があります。出した方がいいのか、それとも出す必要がないのか、出すにしても住所情報が共有されているわけでもないし、実際に出すときもどんなふうに書けばいいのかよくわからないですよね。
そこで今回は上司への年賀状への対応についてお伝えしてみます。
年賀状は新人でも上司に送るべき?
そもそも年賀状は上司に送るべきものなのでしょうか?
あなたの親の世代であれば、会社内での年賀状のやり取りは当たり前に行われていましたが、最近は年賀状を送りあわない会社も増えてきています。また、同じ会社でも部署によって年賀状をやり取りする部署とやり取りしない部署があります。私の周りでも年賀状を送りあう会社は半々くらいです。
私の周りに聞いた感じでは、新人でも年賀状を送る会社はこんな感じの所が多いです。
⇒年賀状も社会人のマナーとして考えている。
⇒営業スキルの一環として、社内での人間関係構築のために送りあっている。
⇒社員間の距離が近いので、年賀状を送りあっている。
⇒年齢層が高い上司は年賀状をやり取りする習慣があるため、年賀状をあらかじめ送っておく。
もちろんこれらは傾向なので、参考にしながらもあなたの会社の場合がどうなのか判断しなければいけません。
自分の会社が年賀状を送りあう会社かどうかを判断するにはどうすればいいのかというと、一番確実なのは、先輩や上司に聞いてみることです。
先輩が近くにいなくても、上司に年賀状を出してもいいかどうか聞くのは全く失礼ではありません。特に上司の場合は元々年賀状を出してよくても相手が喪中のため、年賀状を出さないでほしい場合もあります。そのことを防ぐ意味も込めて、あらかじめ聞いておいた方がいいかと思います。
もし年賀状を送らないでと言われても、上司の中では「この新人さんはこうした気遣いが出来る人なんだな」と思われるだけで、マイナスになることはありません。
年賀状を出す時、上司の住所がわからない場合は?
年賀状を出そうと思っても上司の住所がわからない!というのはよくあります。特に最近は個人情報の関係で住所を共有していないことも多いです。
対応方法は2つです。1つは、過去にやり取りしたであろう先輩に聞いて、住所を教えてもらうこと。もう1つは、上司に直接聞くことです。
新人の立場だと上司に住所を教えてもらうことは失礼になるのではないかと思うかもしれませんが、全く失礼ではありません。当然ただ「住所教えてください。」と聞くのはおかしいので、「年賀状を出したいのですが、宜しければ住所を教えて頂けませんでしょうか。」と何のために住所を聞きたいのか伝えれば、ちゃんとわかってくれます。
ここでワンポイントアドバイスです。上司から住所を聞いた後は、今後色んな人が何回もその上司に住所を聞きに来ることがないように、新人のあなたが窓口になると上司の手間も減らせて、あなた自身も気遣いが出来る人だと思われるかもしれません。住所を知りたい人をあらかじめ把握しておき、あなたが上司の住所を聞いた後、共有してもいいですね。
年賀状 上司への例文を紹介
いざ年賀状を書くときに上司へはどのような文章を書けばいいのでしょうか。一言「今年もよろしくお願いします」でもいいのですが、せっかくなので気持ちを込めて文章を書くと、上司の印象も変わってきます。
ここでは上司のタイプを<マジメ系>、<気さく系>、<怖い系>と3つのパターンに分け、それぞれの例文を紹介してみますね。
旧年中は様々な場面で親身にご指導頂き、
誠に有難う御座いました。
本年もより一層業務に身を入れ、精進を
重ねていきたいと思いますので、
何卒、宜しくお願い致します。
社会人になるにあたり不安なことも多かったですが、
尊敬できる○○さんのもとに配属されたことは
とても幸運なことだと思っています。
早く一人前の戦力として貢献できるよう、
今年も努力していきますので、引き続き、
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
昨年は熱心なご指導を頂きありがとうございました。
今年は○○様のご指導を活かし、私自身より成長をして、
業務にあたっていきたいと考えております。
本年もよろしくご指導ご鞭撻くださいますよう、
お願い申し上げます。
このような例文を参考にあなた自身の言葉で文章を書いてみてくださいね。上司からすると綺麗な言葉遣いよりも感情のこもった文章の方がより印象に残るとのことですよ!
まとめ
新人の立場で上司への年賀状をどう対応するかについてお伝えしました。
今までやり取りしていた年賀状とは違い、対応に悩んだり迷ったりすることもあるかもしれません。ただ、年賀状を送られて嫌な気持ちになる人はいません。
是非、肩の力を抜いて、積極的に上司への年賀状に取り組んでみてください♪