子供が花粉症になると、大人と同じように鼻水や目のかゆみで悩むことになりますが、大人と違ってうまく鼻がかめなかったり、マスクを息苦しく感じてしまってすぐ外してしまったりと子供ならではの大変さがあります。
今回は子供が花粉症で鼻水が出てしまう時の花粉症対策について、マスクとティッシュのおすすめを中心にお伝えします。
子供が花粉症で鼻水ズルズル…
子供は鼻水を垂らしっぱなしにしてしまったり、鼻水を飲み込んでしまったりと、花粉症で鼻水が出てきたときになかなか上手に対処できない場合も多いですね。
小児科や耳鼻科に行って適切な治療を行うことも大切ですが、足元の所でしっかりと花粉を防止するマスクをしたり、子供の鼻に合いやすいティッシュを使って自己防衛できるように少しずつ教えていくのも大切です。
子供が花粉症の時のマスクは何がいい?
マスクの種類には大きく分けて立体型、プリーツ型、ガーゼ型と3つの種類があります。
最近では商品名にも立体型やプリーツ型と書かれているので分かりやすくなっていますね。
いろんなタイプのマスクが売られていますが、子供がマスクを嫌がってしまう原因としてマスクをした時の息苦しさとマスクの耳かけが痛くなってしまうということが大きな原因となっています。
さらにマスクを取り出したばかりの時には独特の医薬品臭や工業品臭がしてしまうマスクも嫌がる原因になるでしょう。
最近は子供用のマスクも売られていますが、そんな中でもとりわけオススメできるマスクをチョイスしました。
○超立体マスク こども用
言わずと知れたメジャーなマスクの超立体マスク子供用。
立体型なので、口とマスクの間にスペースが空いていて、息苦しさを感じにくくなるということ、そして、耳かけもヒモタイプではなく、ストレッチタイプなので長い時間かけていても気になりません。
やはり息苦しさと耳が痛くならないかというのは子供にとってはとても重要です。両方ともなかなか我慢できないですからね
子ども用となっていますが、もし小さく感じるようであれば大人用の小さめサイズを買ってつけることも選択肢の一つです。
サイズが合ってないと隙間から花粉が入ったり、耳かけが耳を引っ張ってしまい痛くなっちゃいます。
○三次元マスク(ミッキー&フレンズ) こども用サイズ
これも有名な三次元マスクの子供用サイズ。付け心地は超立体マスクよりも少し劣りますが、マスクのデザインがディズニーのミッキーなどをあしらったデザインなので、付けていて楽しいです。
特にお友達と会う時にマスクのことをからかわれてしまい、嫌になって取り外してしまうというシチュエーションもよくあります。
このデザインならお友達にも羨ましがられるかも?
こちらも子供用でサイズが小さければもう一段階大きめの小さめサイズを使うようにしてください。ちなみに小さめサイズはミニーちゃんのデザインです。
○快適ガードプロ プリーツタイプ 子供用
快適ガードプロの子供用サイズ。おなじみのノーズクッションが特徴的ですが、残念ながらこのノーズクッション、大人には快適でも子供の中には逆に気になってしまう子も。
ただこの快適ガードプロはメガネの曇りはかなり防げます。
度が入ったメガネをしていたり、花粉症のためのメガネをつけていて普通のマスクではメガネが曇ってイヤだ!というお子さんにはオススメのマスクです。
○のどぬ~るぬれマスク こどもマスク
マスクにしっとり感が広がるフィルターがついており、ブドウの香りやいちごの香りなど子供が大好きな甘い香りが口元を満たします。
花粉症による鼻水だけでなく、のどがイガイガする子にもオススメ。
マスク特有の息苦しさもこうして香りづけされていれば大分ラクになりますよね。
効果は約6時間くらい持続するので、幼稚園、保育園や小学校に通っている間はほぼカバーできます。
花粉症で鼻の下が痛くならないティッシュのおすすめ
最近は鼻に優しいティッシュも増えてきました。
マスクほどにはティッシュによる違いはそう感じないのですが、そんな中でもお子様向けのティッシュを二つだけ紹介します。
○アンパンマン鼻セレブ
あの鼻セレブのアンパンマンver.
小さな子供も好きなアンパンマンの絵柄になって思わず使ってみたくなるというだけでなく、通常の鼻セレブに「天然スクワラン」と「ベビーオイル」を配合したお子様向けの鼻セレブに!
…と、言っても大人の私が使ってみてもイマイ普通の鼻セレブと違いが判りませんでしたが(笑)、カバーイラストだけでなくよりお子様の肌に適したティッシュに生まれ変わっているというのは心強いですね。
○子どもだって保湿ペーパーポケットティッシュ
こちらもあの「アヴォンリーキースの保湿ペーパー」で有名なティッシュの派生商品。
これは「子供サイズのティッシュがほしくて」、「でもキャラクターが印刷されているティッシュは持ってけなくて」、「もちろんしっとり感のあるティッシュがほしい」という
時にピッタリのティッシュです。
水に流せるティッシュが特徴のティッシュも多いですが、子供の場合鼻水をうまくかめずにすぐティッシュがドロドロになってしまうお子様も多いはず。
この保湿ペーパーティッシュは柔らかい肌触りながら、簡単に溶けないので鼻水をうまくふけなくても拭き取りやすくなっています。
まとめ
今回は花粉症の鼻水で悩むお子様のためのおススメのティッシュとマスクについてお伝えしました。
お子様の顔や肌にあったマスクやティッシュを選ぶことで花粉症の時の鼻水の辛さもだいぶ変わってきます。
ぜひ今回紹介したアイテムが少しでもお子様の花粉症の改善に役立てば嬉しいです♪