日常生活のワンシーン

アルバイト先のおばさんパートが怖い!陰口を言われずに仲良くするには?

職場のおばさんが怖いアルバイト先にいるベテランのおばちゃんパートさん。
仕事の時は頼もしい存在ではありますが、人間関係的には敵に回すと何とも恐ろしい存在に…。仲良くしなきゃとは思うものの、おばちゃんたちの心をぎゅっとつかむのは意外に大変ですよね。

今回はアルバイト先のパートのおばちゃんたちに嫌われずに快適に過ごすためのコツをお伝えします!
  

アルバイト先のおばさんが怖い!

おばちゃん一人一人はいい人たちがそろっていてもおばちゃんネットワークで一度『気に入らない人』のカテゴリーに分類されてしまうと、なかなかそこから抜け出せないです。

私も以前アルバイトをした時に、同じタイミングで入った男の子と女の子がいて、私と女の子はなんとかおばちゃんネットワークで「それなりにかわいがってあげられる子たち」と認定されましたが、もう一人の男の子は残念なことに「気に入らない子」に分類されてしまい、そこから仕事の面でもどこか冷たい対応をされるようになってしまいました。

パートのおばちゃんたちも悪気があるわけではないのですが、「なんかあの子感じ悪いよね」とか「なんかボーっとしてるよね」のようななんとなくな印象からどんどん尾ひれがついて印象が悪くなってしまいます。おばちゃんのネットワークは本当に恐ろしいのです。

パートのおばさんによる陰口を回避するために。

パートのおばさんたちに気に入られないと陰口を言われてしまうかもしれません。
「そんなの気にしないぜ!信じるのは自分自身だぜ!」ってことなら別にいいのですが、やっぱり陰口を言われているかと思うといい気はしませんよね。

職場のマネージャーや社員さんに言うというのも一つの方法ではありますし、第二第三の「気に入らない人」を生み出さないためにも大切ではあるのですが、今回は「気に入られる人になる」という別のアプローチでおばちゃんたちの陰口を回避していきましょう。

アルバイト先のおばちゃんたちに気に入られると逆にアルバイトの仕事がめちゃくちゃやりやすくなります。助けてくれたりフォローしてくれたりすると、仕事するのも楽になりますし、だんだん通うのも楽しくなってきます。
ということで今回はアルバイト先のおばちゃんといかに仲良くなるかということに注目していきます。

職場のおばさんと仲良くするには?

職場のおばさんと言ってもいろんなタイプがいます。
が、ここでは私の経験上4タイプにわけて仲良くなるためのアクションをご紹介します。

1.パートおばちゃん軍団リーダー

そのアルバイト先でも長年勤めているベテランパートさんの中で自己主張の強い人がなりやすい。大体の職場の人間関係はこの人が牛耳っているといっても過言ではない。実力もあるため、社員さんからも信用が厚い。

このタイプは最初に「一生懸命な子!」と認識されるとやりやすいため、とにかく失敗しても頑張ってる風を前面に押し出してアピールすると気に入ってもらいやすい。また、声が小さかったり、挨拶をしないというようないわゆる「ナヨッ」とした感じの人を嫌うのもこのタイプ。出来ればこの人の前では「元気に頑張る子!」を演じよう。

既に勤務してからある程度時間がたっていて、印象が決められつつある場合には、このタイプに有効なアプローチは「頼る」こと。「○○さん、ちょっと助けてもらいたいんですけど」や「ちょっと教えてほしいことがあって」と頼られると、かなりいい気持になってくれるので印象が上向きに。
同時に頑張っているアピールにもなります。素直に頼ってみるのは有効な手段です。

2.物静かな実力者おばちゃん

パートのおばちゃんの軍団の中でもリーダー格と同じくらい古株ではあるが、基本的にはあまり前面には出てくることはなく、仕事を支えてくれる頼れるおばちゃん。リーダー格と同じく実力があるため、社員さんにも信用されている。
このタイプはあまり職場の人間関係には影響を及ぼさないものの、実力はあるため仕事上では味方につけておきたい一人。
人当たりもいいため、わからないことがあれば色々聞くと仕事上の知識も得られ、おばちゃんも「あ、頑張ってるな」と思われるので一石二鳥。

ただ、このタイプは自分の世界で黙々と仕事をする時間帯もあるため、めちゃくちゃ集中していたり、大事な仕事をやってそうな時はおずおずと恐縮しながら聞くようにしましょう。
いつも優しく答えてくれるからと言って、いつもずけずけと聞いていると思わぬ反発があるかもしれないので、注意しましょう。

3.中堅おばちゃんたち

職場に最も多くいるタイプ。一人一人の声は小さいが、「気に入らない」と分類する人が多くなってくると、雪だるま式におばちゃんたちの中で評判が悪くなる一番の大元。
実力も様々だが、基本的にあまり目立つミスはしない。ミスしても「やっちゃった~」で済まされる場合も多々あり。

こうしたタイプは仕事を一生懸命やっているように見せるのも大事ですが、休憩時間などにちょっとしたコミュニケーションをとるのもとても効果的。別に会話を盛り上げたりしなくてもいいのです。「今日は寒いですね~」とか「今日は忙しいですね~」とか「今日はお弁当なんですか~」とか。

あとちっちゃいクッキーとかチョコレートなどのお菓子をプレゼントするのもアリです。こうした些細な所から少しずつ仲良くなっていくのが大事。

4.入った時期が近いちょこっと先輩おばちゃん

アルバイトに入った時期が近くちょっと先輩のおばちゃん。
おばちゃん自身もまだ人間関係になじむ途中で、同じように頑張っている存在と言えます。

おばちゃんネットワークの中の株を上げるというよりも、単純に仲良くしておいた方が心の支えになるような存在。入った時期も近いため、もし自分自身の立場が悪くなっていれば、このちょこっと先輩おばちゃんから自分の評価を聞くこともできます。

仲良くして損することはないですね!

まとめ

以上、おばちゃんタイプを4パターンに分けて仲良くなるためのアプローチを紹介しました。

おばちゃんたちに共通することとしては、「明るい子」「頑張ってる子」が好きな傾向があります。
明るく振る舞うのが嫌だなあと思うかもしれませんが、ある程度好印象を持ってもらっておばちゃんネットワークの中でいい印象の人になってしまえば、あとは多少自分の性格を出しても大丈夫。

せっかくのアルバイト先。おばちゃんたちを味方につけて、楽しくアルバイトをしたいですね!